書籍もくじ
より良い保健医療への取り組み
診療科紹介
Q&Aでわかる病気のこと・治療のこと
- 
	
		   小児総合診療「総合診療科って、どんなことをしているの?」総合診療科
- 
	
		   小児の救急疾患「子どもの急な病気やケガ、どうすればいい?」救急科
- 
	
		   小児重症疾患「小児集中治療室(PICU)とは?」集中治療科
- 
	
		   子どもの麻酔「子どもへの全身麻酔が心配なのですが?」麻酔科
- 
	
		   食物アレルギー「食べながら、おいしく治す方法は?」アレルギー科
- 
	
		   感染症・免疫疾患など「感染免疫科ではどんな疾患を診ているの?」感染免疫科
- 
	
		   腎疾患「腎臓の病気でもスポーツはできますか?」腎臓科
- 
	
		   思春期早発症・遅発症「思春期が早い?遅い?治療が必要なの?」内分泌代謝科
- 
	
		   小児のけいれん「子どものけいれんについて教えて!」神経内科
- 
	
		   便秘「子どもの便秘で悩んでいます」小児外科
- 
	
		   発育性股関節形成不全「子どもの股関節脱臼について、教えて」整形外科
- 
	
		   小児形成外科「形成外科はどのような治療を行っているの?」形成外科
- 
	
		   尿道下裂「尿道下裂について、教えて!」泌尿器科
- 
	
		   頭蓋骨縫合早期癒合症「頭のかたちが気になるのですが……」脳神経外科
- 
	
		   心臓カテーテル検査・治療「心疾患の診断、病状評価、治療について」循環器科
- 
	
		   先天性心疾患「子どもに心疾患があると言われました」心臓血管外科
- 
	
		   出生前検査「お腹の赤ちゃんの様子を知りたい!」産科
- 
	
		   新生児に治療が必要な病気「新生児科ってどんなことをする科?」新生児科・NICU
- 
	
		   子どもの難聴「子どもの難聴って?補聴器と人工内耳の違いは?」耳鼻いんこう科
- 
	
		   弱視「弱視についてきちんと知りたい!」眼科
- 
	
		   口腔外科疾患「歯科口腔外科の治療について教えて!」歯科口腔外科
チームで支える!
部門紹介
お子さん、ご家族、地域の笑顔のために
- 
	
		   縁の下の力持ちとして「病院事務職員って何をしているの?」事務部
- 
	
		   検査を受けるお子さんに安心感を!「放射線検査室で行っていること」放射線検査室
- 
	
		   正確で質の高い検査をめざします「臨床検査室って何するところ?」臨床検査室
- 
	
		   医療機器のスペシャリスト「臨床工学技士の仕事」臨床工学室
- 
	
		   一人ひとりの子どもたちの成長を支えます「質の高い小児看護の提供看護部を紹介します!」看護部
- 
	
		   ようこそ産科病棟へ「安心して産前産後を迎えるために」20病棟
- 
	
		   すこやかな成長・発達をめざして「心臓病の子どもたちを守ります」21病棟
- 
	
		   がんばりを引き出すケアをめざして「一緒に乗り越えるケアへの取り組み」22病棟
- 
	
		   幅広い看護をめざして「今と向き合い 未来へつなぐ」23病棟
- 
	
		   病気と共存できる支援「セルフケアをめざした看護」31病棟
- 
	
		   お子さん、ご家族に寄り添うために!「チーム医療で支援します」32病棟
- 
	
		   小児医療の最後の砦「PICUってどんなところ?」PICU
- 
	
		   家族の始まりをサポートします「NICUってどんなところ?」NICU
- 
	
		   子どもの笑顔と気持ちを大切に「外来看護師にできること」専門外来
- 
	
		   24時間365日そばに寄り添います「子どもとご家族の元気の入り口に」救急外来
- 
	
		   安心・安全な手術室をめざして「手術室ってこんなところ」手術・中材
- 
	
		   子どもたちに安全に薬を届けるために「薬剤師って、どんなことをしているの?」薬剤部
- 
	
		   病と向き合う心を支える「心療科って何をするところ?」心療科
- 
	
		   耳鼻いんこう科と連携して――「言語聴覚士って、何をしているの?」言語聴覚科
- 
	
		   子どもの大切な目を全力サポート「視能訓練士ってどんな仕事?」視能訓練科
- 
	
		   未来があるから今のかかわりがある「成長・発達期のリハビリテーション」リハビリテーション科
- 
	
		   気持ちに寄り添う医療をめざして「保育士、HPSの活動紹介」チャイルドライフ担当
- 
	
		   在宅でも入院でも困らないように「こども・家族医療支援室でできること」こども・家族医療支援室
- 
	
		   お子さんとご家族と職員に笑顔を「医療安全管理室って何をしているの?」医療安全管理室
- 
	
		   病院内の感染を制御するために「病院内のすべての人を感染から守りたい」感染管理室
- 
	
		   妊娠、出産、子育てを応援します「保健センター 保健師の仕事」保健センター
- 
	
		   病気の治療を栄養面からサポート「管理栄養士って、どんなことしてるの?」栄養指導室

 
		 
	












